この記事ではエックスサーバーを利用中の方に、独自のメールアドレスを作成する方法をお伝えします。
サイト運営をしていてこんな事で困ったことはありませんか?
「お問い合わせメールが来たけど、どうやって返信したらいいの?プライベートのメールアドレスで返信するのはちょっと・・・」
そんな時は、お使いのサーバーでメールアドレスを取得できることが多いですよ。
ちなみに利用者が多い下記の大手レンタルサーバーではメールアドレスを作ることが可能です。
- エックスサーバー
- ロリポップ
- さくらのレンタルサーバ
- スターサーバー
- へテムル
- バリューサーバー
- ミックスホスト
- etc・・・
今回は、私も使っているエックスサーバーでメールアドレスを作る方法を説明します。
エックスサーバーでメールアドレスを作る
1、サーバーパネルにログインする
まずはじめに、エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

2、メールアカウント設定
次に、メールアカウント設定を開きます。

3、ドメインを選択する
次に、メールアドレスを作成するドメインを選択します。ドメインが複数ある場合はあなたがメールアドレスを使いたい(お問い合わせフォームを作る等)サイトのドメインを選ぶといいでしょう。
私の場合はこのサイトで使うメールアドレスを作りたいのでドメインは「hibiora.com」を選択します。

4、メールアカウントを追加する
次に、「メールアカウント追加」を選んで、メールアカウントとパスワードを入力します。
メールアカウントは@より前を考えてください。@よりあとはあなたのサイトのドメインになります。
アカウントは無難に「mail@ドメイン」や「 info@ドメイン」が使いやすいでしょう。
容量は後からでも変更できるので触らなくて大丈夫です。
メールアカウントとパスワードが入力できたら、下にある「メールアカウントの作成」をクリックしてください。

5、最終確認画面
最後に、「以下のメールアカウントを追加しますか?」の画面になるのでメールアカウントに間違いなければ下の「メールアカウントの作成」をクリックしてください。

6、これで完了です
下のような画面が出てくれば、メールアドレスの取得は完了です。お疲れ様でした。

この新しいメールをGmailで受信したり、新しく取得したメールアドレスで送信したりする方法についても以下の記事で紹介しています。
>>>【初心者向け】独自ドメインメールを取得してGmailで送受信する方法