アフィリエイトで稼ぐ

元”黒ギャル”高卒主婦でもわかるサイトアフィリエイトの始め方

サイトアフィリエイト アイキャッチ画像

超超初心者にもわかるようにサイトを作ってアフィリエイトを始める方法を解説します。

 

アフィリエイトが何かわからない人はこちらを先に読んでください。

サイトアフィリエイトとは

サイトアフィリエイトとはある1つのジャンルに特化した、つまり専門的なサイトを作ってアフィリエイト(商品を紹介する)をするということです。

例えば健康とか美容とか大きい枠組みでもいいですし。青汁とかドライヤーとか商品を絞っても構いません。

最初はあまり商品を絞りすぎると書くことがなくなってしまうので、大きな枠組みでジャンルを考えるほうがいいですね。

自分が好きなこととか、興味のあることのほうがいいでしょうね。

好きなことがない
趣味もない
いきなりつまずいた
それはみんな言うね

でも、何にもないってことはないはずです。

あなたがお酒好きなら、お酒についてのサイトを作ればいいですし、寝るのが好きなら、睡眠についてのサイトを作ればいいと思います。

個人的にはハイボールについてとことん研究したサイトとか見てみたいです。

  • ハイボールの種類別の特徴レビュー
  • ハイボールを自宅で作るポイント3つ
  • 意外にハイボールに合う料理とは?
  • グラスと氷でハイボールが美味しさが変わる?
  • コンビニで買えるハイボールおすすめランキング
  • ハイボールが美味しいウイスキー10選
  • 女子ウケがいいハイボールってどんなお酒?
  • ハイボールはすぐに酔えて安上がり?

考えればもっと出てくると思うのですが、こんな感じでハイボールに特化したサイトを作ることもできますよね。

寝るのが好きな人は(私も寝るのが好きです)

  • 睡眠マニアが選ぶ、枕ランキング
  • 寝ている時間より、寝ている質が大事?
  • 人によってベストな睡眠時間は違う?
  • 圧倒的に寝られるマットレス8選
  • 今晩からできる簡単熟睡法
  • 肩こりや腰痛は寝ている姿勢が原因だった
  • まだお酒を飲んで寝ているの?
  • ひつじを数えて寝れるのはウソ?ホント?

こんな感じで睡眠に特化したサイトを作ってもいいんじゃないでしょうか。

ハイボールよりチューハイが好き
う、うん・・・
なんだか例えで書きだしましたけど、面白そうなので時間があったら自分でも作ってみます
そんなことより、まだサイトアフィリエイトについて何も分かっていない
・・・で、では、そもそもサイトとは何か、どうやって作るのかを説明していきます‼

サイトの作り方

まず、サイトとは場所という意味で、ここではウェブサイトのこととして話をすすめます。つまり、あなたがスマホやパソコンでインターネットを利用して検索した時に出てくる1つ1つのページのことをサイトと言います。

サイトを作るということは、誰かがインターネットで検索した時にあなたが作ったサイトが表示されるということです。

え、自分で作れるの?
作れます‼

インターネット上に表示されるというだけなら無料ブログを利用してもいいのですが、サイトアフィリエイトをするためのサイトを作るならWordPress(ワードプレス)を使うことをおすすめします。

このサイトもワードプレスで作っています。

無料ブログではなくワードプレスを使った方がいいのは、サイトアフィリエイトの場合、サイトの見た目も重要になってくるので、どうしても無料ブログでは限界があるんですね。

インターネットで検索していて、なんか見た目がもっさりしているな、一昔前の感じがするなと感じたらそれは無料ブログで作っているサイトでしょう。

ただ、ワードプレスを使うには、レンタルサーバーを借りてドメインを取得しなくてはいけないのでそれなりにお金がかかってしまうんですね。

わーどぷれす?
れんたるさーばー?
どめいん?
無料で始めたい人やワードプレスが難しいと感じる人はブログアフィリエイトから始めるといいですね
ひとつでもわからんとやる気なくす・・・
ま、負けず嫌いなのかっ

👉元”黒ギャル”高卒主婦でもわかるブログアフィリエイトの始め方

ブログアフィリエイトと違って、サイトアフィリエイトではとりあえず記事を書いていけば良いというものではなく、

まず、自分が何について取り組むのかジャンルを決めないといけません。

☆おすすめジャンルはこちら☆

口臭 脱毛 コスメ クレジットカード 格安SIM  スマホアプリ 動画配信サービス ペット 婚活 出会い 青汁 ダイエット 育毛 パソコン 酵素 転職 車 バイク パソコン 育児 子育て

どうですか。1つでもあなたが興味を引くようなジャンルはありましたか?

これらは稼ぎやすい、すなわち検索する人が多いジャンルなんですね。

順不同で書きましたが、大きなジャンルでいうと「悩み」や「コンプレックス」、「健康」「美容」「趣味」などが検索されやすいようですね。

ジャンルが決まれば自分の紹介したい商品がどこで紹介できるか ASPを調べましょう。

自分が紹介したい商品が、あるか、そして紹介料はいくらかを調べましょう。ASPによって扱う商品や紹介料も変わってきます。

ASPってなんやって思った人はこちらの記事を参考にしてください。

👉元”黒ギャル”高卒主婦でもわかるオススメASP

ワードプレスを使うには

ではでは、実際ワードプレスでサイトを作成するまでの過程を解説していきます。

簡単に流れを説明すると

①レンタルサーバを借りる(インターネット上の土地を借りるイメージ)

②ドメインを取得する(①で借りた土地の住所を決めるイメージ)

③ワードプレスをダウンロードする(借りた土地の住所を決めて、そこでお店を始めるイメージ)

という感じです。

では順に解説していきます。

まずはレンタルサーバーを契約しよう

レンタルサーバーとは、インターネット上の土地のようなものでまずこれを借りなくては始まりません。

ただ、レンタルサーバーの会社によって特徴が分かれているので、あなたのサイトイメージにあったものを借りてください。

たくさんある中で、超超初心者におすすめするのは次の3つです。

①エックスサーバー

もっとも多くの人が使っているサーバーです。このサイトもエックスサーバーを使用しています。多機能、高性能、高安定性でまず間違いないのがエックスサーバーでしょう。

ただ、月900円〜/200Gと他のサーバと比べると少しお高めです。

②ロリポップ

老舗ならではの安定性と、価格の安さが魅力。まず、一人でサイト作りを始めてみようかなと思っている人にはオススメです。

月250円〜/50Gと容量は少ないが割安。個人のサイトを作るには十分。

③さくらのレンタルサーバ

上記の2つを足して割ったような感じのいいとこ取りです。そんなに本格的にはやらないけど、それなりの機能や容量が欲しいという方にオススメです。

月510円〜/100Gと値段も容量もちょうどいいぐらいです。

次にドメインを取得しよう

ドメインとはインターネット上の住所のようなもので、このサイトであれば「hibiora.com」がドメインになります。

一般的にドメインは「お名前ドットコム」や「ムームードメイン」で取得することが可能ですが、上記3つのサーバーで使うのであれば

①エックスサーバーではドメインの無料キャンペーンがやっていることがあるのでまずチェックしてみてください。ドメインは1年間でいくらという購入方法ですがキャンペーン中にドメインを取得するとずっと永年無料です。

②ロリポップではムームードメインでドメインを取得すると設定が簡単です。

③さくらのインターネットでもドメイン取得ができるのですが、メジャーなドメインが多くやや割高なので「お名前ドットコム」や「ムームードメイン」で取得することをおすすめします。

ドメインを取得したら、必ずサーバーに設定しましょう‼
なんで??

サーバと契約して、ドメインを取得しただけじゃまだバラバラの状態なので、サーバー(土地)にドメイン(住所)を設定することではじめてインターネット上に存在することができるようになります。

あとはそこにあなたのお店であるワードプレスをダウンロードするだけです。

今回紹介した3つのサイトであれば面倒なワードプレスのダウンロードもボタンひとつでできるので超超初心者におすすめです。

※「お名前.com」は利用後にやたらとメールがくるので注意です。

 

まとめ

無事ワードプレスのダウンロードまでできましたか?

これで、サイトアフィリエイトを始める準備が整いましたね。おめでとうございます。

初めてのことなのでかなり時間がかかったんじゃないでしょうか。

でも、ここまでできただけでもかなりすごいと思います。ワードプレスをダウンロードするまでに挫折する人も多いので。

ただ、すでに第二の挫折ポイントは目の前です。

そう、記事がかけなくて挫折するんです。

でも大丈夫。一緒に頑張りましょう。

どんなにすごいサイトを作っている人でも

月に100万稼いでいる人も

みんなスタートは一緒です。

 

 

おまけ(舞台裏)

特化」てどういう意味?
うっ、「特化、つまり専門的な」に書き直しました・・・